公開日: |更新日:

山下工務店

無垢材を使った家が自慢の山下工務店。このページでは山下工務店の口コミをはじめ、特徴や施工事例などを紹介します。

山下工務店の施工事例

ビルトインガレージ付きの住まいは、雨や雪が降っていてもお出かけの際に体を汚す心配がありません。地下室が設けられているのも魅力的。限られた土地内で広々とした内部空間を手に入れています。

ベランダも2箇所に設置。布団類と日常的な洗濯物を同時に干すことができ使い勝手が良さそうです。ウッドデッキを設けたエクステリアは、独創的な雰囲気を演出。周囲の目を惹きますね。

家族の様子が見渡せるキッチンスペースは、お料理を楽しくしてくれそう。動線がしっかりしているので、準備や後片付けもラクになるはずです。

また小上がりの和室も風情があって良いですね。ちょっとした休憩や子どものおむつ替えに活用できます。収納も備え付けられており、部屋をスッキリみせる工夫がされています。

山下工務店の費用目安

坪単価 70万円〜
費用内訳 記載なし

山下工務店の特徴

1外断熱で快適な温度・湿度に

暑さ・寒さ・湿気に配慮した家づくりを提案している山下工務店。断熱材を建物内部に入れる内断熱では室内の断熱性は向上しますが、軸組部分や構造体には効果がありません。そのため見えない部分に湿気が溜まりやすいのです。さらに柱や木材があると、そこで断熱材が切れてしまい、その分効果が薄れます。

内断熱のデメリットを解消するため、山下工務店は外断熱を採用。基礎から家全体を断熱材で包み込み、アルミ箔を隙間無く敷き詰める工法です。家をまるっと断熱材でガードしているようなものなので、外気の影響を受けません。

エアコン効率も良くなるので、省エネ対策にも有効。電気代の削減にも繋がり、家計に優しいのもメリットです。

2中間内覧会で強度を確認できる

山下工務店では大規模な地震を想定し、大きな横揺れが発生した場合の耐震実験を実施。従来の施工方法で不十分な部分が明確になり、強度のある工法の発見に繋がっています。

地震対策は各住宅会社で異なっています。施工の前に、自宅の安全性を保てる耐震対策が行われているか必ず確認しましょう。山下工務店では、中間内覧会を開催しています。家が仕上がる前に構造体部分を直に見ることでき、耐久・耐震性を自分の目で確認できます。耐震性の高い工法かどうか、基礎の安全性に納得できるかしっかり確認しておけば施工後に後悔しなくてすみます。

3湿度を調節する素材で快適な住まいを実現

山下工務店がこだわっているのは湿度管理です。高い調湿効果を持つ無垢材を豊富に使用することで、自然の湿度管理ができます。

無垢材は室内の湿気が多くなれば吸収し、乾燥していたら水分を放出。無駄に設備を導入することなく、自然の力で湿度を調節してくれます。

無垢材は「シックハウス症候群」の解消にも効果的。化学物質を体内に多く取り込むことは、人体に良くありません。現在は法律によって24時間換気システムの設置を義務づけられています。ただ、機械を利用せずとも家族の健康に影響をきたすことのない素材を選びたいものです。

山下工務店の口コミ・評判

社長の人柄に惹かれました

山下社長は自分達の住まいの様に親身になって造ってくれました。
設計も住む人の納得いくまで話し合ってから建築してくれました。今後の山下工務店の繁栄を心からお祈り致します。

引用元:山下工務店公式HP(https://www.yamashita-yk.com/voice)

快適な家にしてくださりありがとうございます!

快適、爽快という言葉がピッタリと当てはまる家です。住んでみてからは「快適とはこういうこと」と実感しました。

引用元:山下工務店公式HP(https://www.yamashita-yk.com/voice)

山下工務店のイベント情報

公式ホームページに現在開催中のイベント情報は見当たりませんでした。

山下工務店の会社概要

会社名 有限会社山下工務店
所在地 東京都府中市白糸台2-46-14
URL https://www.yamashita-yk.com/
定休日 日曜日・祝日
アクセス 西武多摩川線「白糸台駅」より徒歩5分
予算内で理想を叶える府中市の注文住宅会社3選

※本サイトでは「府中市 工務店」とGoogleマップで検索し(2021年2月12日調査時点)表示された会社のなかから、1級建築大工技能士が在籍しており、インターネット上に坪単価の記載がある工務店をピックアップしています。※保険や保証の内容は、プランや条件により異なります。